こんにちは、りょうです。

4月23日(土)、かねてから、のぼうさんが企画していた渋峠ライドに行って来ました。


渋峠は白根山の横を通って、群馬県と長野県にまたがる峠。
日本国道最高地点もある絶景ロード。


富士山五合目、乗鞍岳、大弛峠、と並んで、ロードバイクで行ける標高2000m超えの峠です。


冬季閉鎖期間が終わり、4月22日の開通直後、今年は雪が少なかったそうですが、雪の回廊も楽しみです。


渋峠は、昔、自動車で行った事はありましたが、ロードバイクでは初めて。
しかも、落車してから、2週間ロードバイクに乗っていないため、不安はありますが、ゆっくり上がればなんとかなるでしょう。


問題は、天候。
最初の天気予報は曇り。
絶景ロードなのに、景色が見えなくては魅力半減ですが、まあ、こればかりは運ですから。


しかし、前日の予報では、昼にかけて天候は回復するとの事なので、俄然期待値は上がります。
当日は気温も高くなりそうです。


とはいっても、標高2000m以上の所です。念のため、服装は冬服で行きましたが、結論から言うと暑すぎるほどでした。


当日のメンバーは、
のぼうさん、へるはうんどさん、けいたさん、すぎさん、キルハさん、リヒティさん、momさん、nak_kさん、ゆっけさん、DEROさん、ふくやまさん、しんぱちさん、リクシさん、りょーへいさん、HIGIRIさん、あききさん、スカイロードさん、そして、私の18名。


コースは、道の駅六合から、渋峠ホテルまでの往復約65km、獲得標高約1500mでした。 


今回は、冬季閉鎖後の開通直後という事で、渋峠ホテルまでの往復という事から、道の駅六合がスタート地点。


確かに、長野原草津口駅からだと、草津までかなり上らなくてはならず、渋峠の核心部に行く前に日が暮れそうです。


ただ、道の駅六合からでも、5〜6kmは上りますので、渋峠の核心部だけを楽しみたい場合は、草津の天狗山第一駐車場に車を置いて、走る事をお勧めします。


天狗山第一駐車場
〒377-1711 群馬県吾妻郡 草津町草津
https://goo.gl/maps/guyDd2tTLvq


道の駅を出発した時は、曇り。
9時から昼にかけて晴れるとの事でしたので、みんな絶景を楽しみにしています。


草津まで、途中、冒頭の鯉のぼりなどを見ながら、みんなでワイワイ上ります。


栃木のソウルフードといわれる、レモン牛乳ジャージのトレイン!


このレモン牛乳ジャージを着てるとモテるらしいです。



草津のコンビニが、上に着くまでの間の最初で最期の補給地点。


草津に入った途端に、川を温泉が流れています。


草津を過ぎて、白根山に向けて上がっていきます。


だんだん、空が晴れ渡ってきていい感じになって来ました。



雪を被った山が見えてきて興奮!
一緒に行ったへるはうんどさんによれば、渋峠では、森林限界を超えて上がっていけば、坂のキツさも、仕事の辛さも、みんなどうでも良くなる、「魂の解放の場」だ!という事です。


これまで、富士山、大弛峠、乗鞍岳と、2000mを超える道を走ってきました。
それぞれに、雄大さや荒々しさなど、自然の魅力があります。


渋峠は、そうした中でも、自然の箱庭の中を走っているような素晴らしい景色がこれでもか続く感じです。



速く走るのがもったいない。
時間をかけてゆっくりと愉みたい。
そんな場所は、そうあるものではありません。


また、今回は、天候も最高でした。
ロープウェイの駅で休憩していると、空に虹色の雲が出現。


普通の虹と違って、空にまっすぐに伸びています。
これは、環水平アークと呼ばれる、珍しい気象現象だそうで、地上と空の絶景を両方愉しむ事が出来ました。


また、白根山までの途中には、火山ガス発生地帯で駐停車禁止エリアもあり、硫黄の臭いがプンプン。
まあ、ロードバイクの場合、息を止めて走るのは、難しいですけどね。



上に上がるにつれて、雲が晴れてきました。


気付けば、かなり上がって来てた。


雄大な景色に、ただただ、感動です。
何回も来ている人でも同じように感じるみたいですね。



写真ばかり撮って、ちっとも進みません。でも、ここは足付き上等!そんな事を気にする場所ではないのです。




ただ、自然をありのままに受け入れる。
何も考える必要は無い。
上っていくにつれて、へるさんの言うとおり、魂が解放されていく気持ちです。







あっという間に、白根山に到着。
現在、白根山は噴火警戒で、火口周辺1kmが、立ち入り禁止です。


道路から火口側には行けないので、眺めるだけで、通り過ぎました。


渋峠の魅力は、文章や写真では、なかなか伝える事ができません。
今回、渋峠の魅力が少しでも伝わればとアクションカムでライド映像を撮ってみました。


まずは、出発から白根山まで。
まだ行ったことがない方は、是非、ご覧下さい。


皆さんも、是非、渋峠に行って味わって来て下さいね!
次回は、白根山から、標高2,172mの日本国道最高地点を通って、渋峠ホテルまで! 

ランキングの下のリンクをポチッと押していだだけると、更新の元気が出ます!